がんばろう日本!
一年前の今日、わが国は戦後最大といわれる自然災害に直面しました。
更に原発の被害も加わり、復興どころか、復旧すらままならないところも。
そんな最中でさえ、我が同胞は冷静に行動し、その粛然とした姿が海外でも賞賛されたのは
皆さんもよくご存知のところです。
但し、その国民性にあまえた政治の無作為は批判されてしかるべきです。
僕たちには何が出来るのか。
この業界の、特に鯉のぼりのメーカーさんによる「日本鯉のぼり協会」が
こんな吹流を企画し販売店に協力を呼びかけており、ここでご紹介したいと思います。
昨年来、やたら「絆」や「がんばろう」という言葉を見たり聞いたりします。
もちろん大切なことばであり、批判しているのではありませんが、
「使っている」ことで「何かをした」という自己満足に陥ってしまうことは避けたいものです。
レトリックが一人歩きするとろくなことがありません。
災害地に入ってボランティア活動をしたことで自分の仕事は果たしたと勘違いしている政治家のように。
彼らの仕事は他にあるはずです。
尚、この吹流しの売上額の10%を義捐金として使わせて頂くことになっています。
お問合せ 06-6761-3877
専務 丹生 (にう)まで。
関連記事