オオサカジン

  | 中央区

新規登録ログインヘルプ



武者絵幟(むしゃえのぼり)

2012年04月04日

そんなん知らんわー、という方もいらっしゃるでしょうか。
確かに関西ではあまりなじみがありません。

もう二十数年も前になりますが、お節句の販売が終わった五月の中頃、
天竜川沿いに郡上のあたりを通って信州方面にドライブしたことがあるのですが、
それはもう、見事に武者絵幟が林立していました。
九州でも盛んです。
「鯉のぼり」と表記されますが、実は「鯉幟」なんですよ。

関西、大阪でも、鯉のぼりは掲げられない(鯉は横に拡がる為、必要な直径を確保できない)が、
省スペースでも大きな「何か」を飾ってあげたい、と選ばれる方が少なからずいらっしゃいます。

代表的な絵柄はやはり土地柄、「太閤秀吉と加藤清正を始めとする子飼いの武将」でしょう。
千成瓢箪が目印。
武者絵幟(むしゃえのぼり)


「宇治川の先陣争い」も捨てがたい。
源氏の義経、範頼軍が木曽義仲軍を京から追い払う、源氏同士の戦いなのですが、
東海道から西へ攻め上り、まさに京への入り口、宇治川を渡河しようとするところ。
描かれているのは主に梶原景季と佐々木高綱の二人。
高綱が景季に馬の鞍の帯が緩んでが外れかけてるぞ、と嘘を吐き、景季が確かめている間に
一番乗りを果たしたという話。
高校の古文の授業では、この話の何がおもしろいのかわかりませんでしたが、
まあ、現代に例えると、

「お前、ズボンのチャック開いてるぞ」
「えっ、うそお!」

といっている間に先にゴールした、ようなものです。

高綱の人間性ってどうなんでしょう?
武者絵幟(むしゃえのぼり)




同じカテゴリー(鯉のぼり)の記事画像
どうやって取り付けよ・・・。
鯉のぼりも変ったねえ。
鯉のぼり 少し愛して、長ーく愛して。
鯉のぼりの楽しみ方
がんばろう日本!
大きい真鯉はお父さん
同じカテゴリー(鯉のぼり)の記事
 どうやって取り付けよ・・・。 (2012-03-22 22:26)
 鯉のぼりも変ったねえ。 (2012-03-20 00:59)
 鯉のぼり 少し愛して、長ーく愛して。 (2012-03-16 00:03)
 鯉のぼりの楽しみ方 (2012-03-14 23:34)
 がんばろう日本! (2012-03-11 23:15)
 大きい真鯉はお父さん (2012-03-07 23:25)

Posted by 株式会社 人形の天明館  at 23:57 │Comments(0)鯉のぼり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
プロフィール
株式会社 人形の天明館
株式会社 人形の天明館
540-0017
大阪市中央区松屋町住吉3-3
※ 地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅 ①出口を北へ150m
TEL 06-6761-3877
FAX 06-6768-6632
■営業時間
・平日 10:00 ~18:00
・金、土、日  ~18:30
ですが、お客様のいらっしゃる間が営業時間です。
■休業日
お節句商戦の過ぎた5月の土日だけは休ませて下さい。
その他年末年始を除きほぼ無休です。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
オーナーへメッセージ

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人